三重県立あけぼの学園高等学校ブログ

最新情報をお届けします。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雛見茶会への参加

2月26日(土) 伊賀市にある登録有形文化財の一つ「赤井家」にてお雛様を見ながら茶を楽しむ催しがあり、本校茶道部4名が参加しました。客人にお茶をたてて振る舞う様子は、凛として立派なものでした。雛人形も段飾りから陶器製、ガラス製などが飾られ、…

コロナ禍のリモートでの交流

2月22日(火) コロナ禍でできる交流の形。西柘植保育園の園児18名とスポーツレクレーション選択生4名がリモートでの交流を行いました。生徒たちは画面に映る園児に一生懸命話しかけ、大きな身振り手振りで見やすくなるよう工夫しました。「楽しかった…

系列の授業パワーアップ②

2月22日(火) 工事中のCAD室の前を通りかかった生徒からは、「何あれ、めっちゃカッコイイ」との声が。いよいよ高性能パソコンを備えたパソコン室が完成間近に。これを使ってグラフィック、マルチメディア、eスポーツと可能性が広がります。その他、系列…

いが忍にん健康プロジェクトに参加

2月15日(火) スポーツレクレーションの授業で取り組んでいる「忍にん体操」。伊賀市の「いが忍にん健康プロジェクト みんなで忍にん体操」に出演させていただきました。伊賀市行政チャンネルでの放送やYouTubeで動画配信されています。伊賀市ならではの…

美容技術のスキルアップ

2月15日(火) 2年次ビューティの授業。ワインディングの技術の習得に向けて、5分間ロット巻きにあくなき挑戦を続けています。今日はひたすら自己記録の更新を目指して、巻き方のクセを知るために、お互いに動画を撮影するなど工夫して取り組んでいます…

1年次学校紹介1分間動画作成

2月14日(月) 1年次「産業社会と人間」の授業では、IGABITO育成事業(未来の大人応援プロジェクト:中沢さんの支援を受けて)の一環で、「動画の作成や発表を通してプレゼン能力を育成する」ことを目指した取組を行っています。自分たちの高校を紹介する…

持久走で自分と向き合う

2月8日(火) 1年次の持久走が『熱い!』とのこと。それぞれが自己タイムの更新を目指して走っています。走る前にiPadの画面で目指すラップタイムを確認。走り終わったらその日のタイムを入力すると瞬時にグラフが表示されます。右肩上がりの人もいればア…

系列の授業パワーアップ

2月8日(火) 成果発表会を見て刺激を受けている2年次。来年は自分たちの学びを披露するよう心を引き締めて授業に臨んでいます。デザイン加工では電動ろくろを使った作品作りが、ファッション造形基礎ではドレスをイメージしたピンワークに挑戦。そして、…

多文化共生(IGABITO育成事業)

2月7日(月) 1年次では多文化共生を考えるワークショップを行いました。伊賀市市民生活課の古川さんにオンラインつないで伊賀市の現状をお聞きした。その後、未来の大人応援プロジェクト代表の岸川政之さんの指導でグループ分かれて「幸せに生きるために…

パソコン部、HRCの活動

2月5日(土)、6日(日) ◯6日(日)2021年度第2回伊賀地区人権フェスティバルが、各校オンラインでの参加により実施されました。本校からも伊賀地区ヒューマンライツクラブ(HRC)凪のメンバー1名が参加。進行や発表を行いました。(写真左上)…

授業のリアルタイム配信

2月4日(金) コロナ禍で登校自粛や自宅待機等の生徒に一部の授業をリアルタイムで配信する取組を1年次から始めました。今日は初日。生徒は自宅でiPadを活用して聴講することができ資料もロイロノートで配信済のため、自宅にいながら授業を受けることがで…