三重県立あけぼの学園高等学校ブログ

最新情報をお届けします。

対面式・部紹介

4月9日(火)

 

 昨日入学式を終えたばかりの新入生と、進級し高校生活で初めての後輩を迎える新2年生・最高学年としての意識が芽生え始めた新3年生の対面式が行われました。

 2・3年生の代表から歓迎の言葉を、新入生の代表から感謝の言葉をそれぞれ送りました。初めての対面となるためか、生徒たちは緊張した面持ちでしたが、新入生と2・3年生は互いに関心を抱いているようでした。

 

 対面式が終わると、各部活動より部紹介が行われました。

 紹介をする生徒たちの様子は、大勢の前で話すことに緊張している者、所属する部活動の活動内容を懸命に話す者など様々でした。

 新入生は、これから入る部活動の情報を聞き逃さないように、それぞれの紹介に耳を傾けていました。

 

 これからともに高校生活を送る仲間として、学年の垣根を越えて仲良く過ごしてもらいたいです。

 

着任式・始業式・入学式

4月8日(月)

 

 あいにくの曇天でしたが、満開の桜に迎えられ、令和6年度 着任式・始業式を午前中に、入学式を午後に行いました。

 

 まず、新しくあけぼの学園高校に来ていただいた教職員6名の着任式を行いました。代表して新着任となった校長より挨拶をいただき、その後、生徒を代表して、生徒会長より歓迎の挨拶を行いました。

 

 着任式が終わると、始業式となり、校長訓話、生徒指導部・進路指導部・教務部からのお話がありました。その後、担任・分掌の発表があり、生徒は自分のクラスの担任・副担任が誰になるのか、一喜一憂していました。

 

 午後より、新入生80名を迎える入学式を執り行いました。

新入生たちは、これから始まる高校生活に思いを馳せワクワクしている様子でした。

 

 新入生はまずは学校生生活に慣れるようにたくさんの経験を積み重ねながら、2・3年生は就職・進学に向けて準備をしながら、全力でこの1年間、学校生活を楽しんでください。

令和5年度 後期クラスマッチ

3月14日(木)・15日(金)

 

14日(木)にドッチビー、バドミントン、UNOを、15日(金)にバレーボール、トランプを行いました。

生徒は優勝を目指して、クラスで一致団結し、各競技に取り組んでいました。

普段は見られない生徒の一面や、今まであまり関わりのなかった生徒同士が会話をしている様子などを見ることができました。

2日間行った各競技の順位から、2年1組が総合優勝、2年2組・1年3組が総合準優勝となり、表彰されました。

春休みまであと少しとなりました。進級まで残り少ない日を悔いなく過ごして下さい。

 

クラスマッチ1日目の様子

1日目の様子

 

2日目の様子



地元企業による高校内企業説明会

3月13日(水)


地元企業である、豊國興業株式会社様・大栄環境グループ三重中央開発株式会社様・LTS(ライフテクノサービス)ホールディングス様の3社に進路講演会を行っていただきました。

それぞれの会社ではどのような仕事・サービス・社会貢献をしているのかなどの会社概要を丁寧にご説明いただきました。とてもわかりやすく、興味を惹かれる内容で、生徒たちも説明に聞き入っていました。

これから、1・2年後の進路を見据えた学校生活を送ってほしいです。

 



 

卒業生による進路講話

6月28日(水)

 

4月から進路指導部が県内外へ就職や進学した卒業生に声をかけ、準備をしてきた進路講話が実施されました。

卒業生7名を迎え、今のうちにしておいた方が良いことや、就職・進学に向けての心構えなどを話していただきました。

卒業生の話は、在校生と年齢が近いということもあり、生徒たちに実感を伴って伝わっているようでした。生徒たちは話を聞き逃すまいと、必死にメモを取りながら聞いていました。

いきいき未来いが2023

6月24日(土)

 

伊賀市文化会館で開催された、伊賀市男女共同参画センター主催「男女共同参画フォーラム いきいいき未來いが2023」にビューティークリエイト部が参加しました。

今回は、「いきいき交流広場」に参加させて頂き、ワインディングの体験会や本校で開発した商品「peonin(ピアニン)」の販売を行いました。

 

生徒たちは笑顔を忘れず、また、丁寧に接客をしていました。



 

朗読と音楽のひととき

6月22日(木)

 

図書館文化講座「朗読と音楽のひととき」を実施しました。

野呂明良さん、野呂昌子さんをお招きし、絵本の朗読と楽器が奏でるアンサンブルに聴き入る時間を過ごしました。

キーボード、ウクレレ、ウィンドチャイム・尺八の演奏と絵本の朗読が融合し、絵本の世界に実際に入り込んだような感覚に陥りました。

今回朗読頂いたのは、「りんごがひとつ」「みりょくのみ」「二番目の悪者」「しあわせになあれ」の4つでした。

それぞれ、優しい物語、前向きになれる物語、風刺を感じる物語、幸せを再確認出来る物語でした。

最後の演目であった「しあわせになあれ」は、元々全国の学校現場で歌われていた合唱曲であるということで、今回は歌って頂きました。